スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
この記事に対するコメント |
確かに暑苦しいですね^^; ニワトリを絞め殺したようなお声&金属的グイグイ 押しまくり無感情Guitar・・・ あっ、私は二人とも大好きですよ♪^^ ロブ・ロックはいいですね。上手いし、お声も 大好きです^^ 夏にぴったり!?
いやー、ここまで暑いともう聴くものも暑苦しい位の方が(^^;) そんな熱々のグラハムおじさん、友人Sちゃんは信者なので季節を問わず愛聴していますね♪ しかもこの間の来日以来再燃しちゃって、このアルバムも買い直してましたから(^^) 私もクリスのギターは好みではないです←だからあまり聴かなかったんですが… でもロブ・ロックはやはり見過ごせませんね♪ 近々新譜も出ますが…前作はなかなか良かったのできっとクオリティは下げて来ないという安心感が☆ RAINBOW談義は、多分Sちゃんとかなり合いそうですね!
【2007/08/08 23:30】
URL | ふぇあ #- [ 編集]
☆コメントありがとうございます♪
>ロックシティさん リアル・タイムで聴いた時も確か夏頃だったので、尚更暑苦しいと感じるんですよね(^^;) それにしても、ニワトリを絞め殺したようなお声とは・・・なかなか的を得ている表現かもしれませんね(^^;) クリスとグラハムの組み合わせは“バンド・IMPELLITTERI”というよりプロジェクト的色合いが強いので、やはりIMPELLITTRIにはロブのヴォーカルが合っていると思います☆ 彼のヴォーカリストとしての力量は素晴らしいものがあり、私も大好きなヴォーカリストです♪ >ふぇあさん リアル・タイムで聴いた時が夏頃だったので尚更暑苦しさを感じたのですが、季節を問わずこのアルバム~このコンビには熱い(暑い^^;)ものを感じます☆ RAINBOW歴代ヴォーカリストの中でグラハムに対する愛着度は低いんですけど(^^;)彼の個性あるヴォーカルには不思議な魅力と存在感があると思います♪ RAINBOWだけでなく、彼の声を欲する時~アルバムやブートで彼のパワフル・ヴォーカルを聴きたくなるって時はありますよ(^^) お友達さんは先日のライヴを楽しまれたようですね♪ そして当日のグラハムのパフォーマンスも予想をハズシテ!?素晴らしいライヴを展開したようですね☆ 今現在で女性の方のRAINBOWファン・・・ とても貴重な存在だと思います!! RAINBOW談義は盛り上がりそうですが、きっとグラハム熱~彼への愛は負けると思いますね(^^;) ロブ・ロックは自分のスタイルを把握しているミュージシャン~ヴォーカリストだと思うのでクォリティの方は大丈夫でしょう☆ 彼はいいヴォーカリストですよね(^-^) |
この記事に対するコメントの投稿 |
この記事に対するトラックバック |
トラックバックURL
→http://ongakudalsuki.blog65.fc2.com/tb.php/335-8b1c1033 この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) |
Author:ヒロック
14歳の時に音楽室で友人に聴かせてもらったDEEP PURPLE「LIVE IN JAPAN」に衝撃!!を受けて以来、音楽を生活の糧とする永遠の!?ロック少年☆(^-^)v
主に'70s~'80sROCKが大好きです♪
まず始めにHR/HMの洗礼を浴びたバンドはパープルなんですが、私が最もこの世で崇拝するバンドは、日本では同格扱いされた!?LED ZEPPELINです・・・(^_^;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |