スポンサーサイト |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
☆SEBASTIAN BACH 『ANGEL DOWN』☆ |
今年6月に9年振りとなる単独来日公演を行った元SKID ROWのヴォーカリスト SEBASTIAN BACH ![]() ![]() SKID ROW脱退から9年・・・ 初単独公演からも9年の年月を経て現在に至るわけですが、途中プロジェクト参加作やライヴ・アルバム『BRING'EM BACH ALIVE!』の発表はあったものの、本格的なソロ・アーティストとしてのデビューは飾っていなかった彼・・・。(ブロードウェイ・ミュージカル出演やミュージカル俳優として多忙な時期もありましたね。) しかし今月21日にやっと本格的なソロ・デビュー作となるアルバムが日本でも発表となりました ![]() ANGEL DOWN ![]() 1 Angel Down 2 You Don't Understand~(来日公演で披露) 3 Back In The Saddle (Featuring Axl Rose)~(AEROSMITHのカヴァー) 4 (Love Is) A Bitchslap (Featuring Axl Rose)~(来日公演で披露) 5 Stuck Inside (Featuring Axl Rose)~(来日公演で披露) 6 American Metalhead~(来日公演で披露) 7 Negative Light 8 Live And Die 9 By Your Side~(来日公演で披露) 10 Our Love Is A Lie 11 Take You Down With Me 12 Stabbing Daggers 13 You Bring Me Down 14 Falling Into You Bonus Track 15 (Love Is) A BITCHSLAP~(George Marino Master) 実は注目すべき点は本作の主役バズではなく、結局今年もニュー・アルバムを出さず仕舞いのGUNS N' ROSES~AXL ROSEのゲスト・ヴォーカルとしての参加だったりするのですが ![]() アルバムの内容としては良い意味でバズのありのままの姿~彼のやりたい音楽をただひたすら 目一杯に詰め込んだバラエティ豊かな作品だと思います ![]() バズのエネルギーが全開となるへヴィなHR/HM曲、モダン・へヴィネスなグルーヴ感が縦横無尽に駆け巡る曲、SKID ROWを想わせるメロウでキャッチーな曲にバズのヴォーカルが感動的に映えるバラード等・・・ ![]() とにかく彼のやりたいこと全てを詰め込みやっと1つの作品として完成させた訳ですが、悪く言えば統一感のない散漫なアルバム・・・ごった煮状態の作品?とも言えるでしょうね ![]() 来日公演で披露された新曲は実際のライヴで聴いていましたし、ライヴ・レビューでも悪くない印象とレポートしたので個々の楽曲の出来に関しては決して悪くないと思います。 特に2曲のバラード[9][14]は秀逸の出来で、彼の魅力的な声質と唱法が素晴らしく映えてバラードの醍醐味を感動的に味わえる佳曲だと思います ![]() 統一感のない散漫な印象を受ける作品であることは確かですが、とにかくある意味勢い任せで自分のやりたいことを全身全霊でぶつけているバズらしいエネルギー全開のアルバムなので、単純にその豪快さと醍醐味にひたすら身を委ねて楽しむことが1番のアルバムだと私は思います ![]() ![]() でもアクセルも参加している“Back In The Suddle”はイマイチかも・・・ ![]() あまりにも有名曲過ぎるし、とにかくこの曲の魅力はAEROSMITHにしか出せない独特のグルーヴとウネリが圧倒的に支配する名曲なので、当然にせよオリジナルの良さを決して超えることは出来ない安易なカヴァーとなってしまった気がします・・・。 バズのバックメンが優秀であっても、あのグルーヴ感と雰囲気を出すことは不可能でしょうね。 最後に苦言を呈しましたが、バズのアーティストとしての魅力、ロック・ヴォーカリストの魅力は十分に堪能出来る作品だと私は彼の1ファンとして思うので、彼のヴォーカルあってこそのSKID ROWファンや彼のキャラクター~ロック・スター ![]() ![]() ![]() ・・・アクセルさん、ご自身の率いるバンドの新作はいつ出るのでしょうか? 仲の良い友達とは言え、バンドの新作が出る前に久々の歌声を披露するのは如何なものかと思いますけどね ![]() ![]() Push!Push!→ ![]() スポンサーサイト
|
Author:ヒロック
14歳の時に音楽室で友人に聴かせてもらったDEEP PURPLE「LIVE IN JAPAN」に衝撃!!を受けて以来、音楽を生活の糧とする永遠の!?ロック少年☆(^-^)v
主に'70s~'80sROCKが大好きです♪
まず始めにHR/HMの洗礼を浴びたバンドはパープルなんですが、私が最もこの世で崇拝するバンドは、日本では同格扱いされた!?LED ZEPPELINです・・・(^_^;)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | - | - | - | - | - |